お笑いトリオ、トンツカタンのツッコミで水色のグラデーションシャツがトレードマークの「森本 晋太郎」さん!
そんなトンツカタンの森本さんについてまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください!
・森本さんのプロフィール
・森本さんの学歴と英語の実力
・シャツのブランド
【トンツカタン】森本のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
・森本 晋太郎(中央)
・櫻田 佑(右)

森本さんがトンツカタンのブレインのようですね!
・2022年 準々決勝進出
・2023年 準々決勝進出

好成績を残されているので、近いうちに決勝で見ることができるのではないでしょうか!
この投稿をInstagramで見る

とても自然な演技で見入ってしまいました!
この先俳優としての活動も増えていくかもしれませんね。
【トンツカタン】森本の学歴は?英語がペラペラ?
こちらの見出しでは、森本さんの幼稚園~大学までの学歴と英語の実力について紹介していきます!
【学歴】幼稚園~高校
森本さんは「St.Mary’s International School(セント・メリーズ・インターナショナル・スクール)」に幼稚園から高校まで通われていました。

学校のサイトを見たところ、すべて英語だったので圧倒されてしまいました(笑)。
教育言語は英語で、日本語は外国語の一つとして扱われているそうです!
母国語が外国語のカテゴリになるのは不思議な感覚ですね…。
こちらの動画でお話しされています!
結果としては芸人になったと自虐されていました(笑)。

英語でのお仕事もされているので、十分インターナショナルスクールでの経験は活かされているのではないでしょうか!
インターナショナルスクールは、日本の文化と違う部分がかなりあったようです。
森本は「いろんな国の生徒と英語で授業を受けるので、欧米化が進む」と説明。「日本史をイギリス人の先生から教わっていたので、縄文の読み方が『ジョモーン』」「野球部は試合中、メジャーリーガーばりにベンチでひまわりの種を食べ、殻をその場にペッて吐いて、クリーニングレディが片付ける」「給食は700円のランチチケットで交換する。親御さんからいただいた700円のチケットを、600円で他の生徒に販売するダフ屋みたいな奴が現れる」などとエピソードを紹介した。
引用元:ABEMA TIMES「ベンチでひまわりの種を食べてて」インターナショナルスクールの実態を、実際に通っていた芸人が暴露!」

一般的な日本の学校では考えられないようなことが起こってますね(笑)。
インターナショナルスクールに通って良かったこと、悪かったことをこのようにお話しされていました!
学校の設定のコントが作れないというのは、森本さんならではの悩みですね(笑)。

インターナショナルスクールの設定のコントも見てみたいです!
卒業生はこちら!
・村上大介(フィギュアスケート選手)
・マイケル富岡(DJ、タレント、俳優)
【学歴】大学
東京都三鷹市にある私立大学「国際基督教大学 教養学部アーツサイエンス学科」の出身。

ICUとも呼ばれている大学ですね!

文理を問わず、色々な学問分野を横断して、誰でも自分の学びたいことを幅広く学べる点が魅力みたいです!
学校情報ポータルサイトみんなの学校では偏差値が「67.5」となっていました。
なんと慶應義塾大学や早稲田大学と同じ偏差値です…!

インターナショナルスクール出身で高学歴とは…言うことないですね(笑)。
また、入学当初はこんな出来事があったみたいです。
キャンパスを普通に女性が歩いているという事実にも狼狽したが、一番の衝撃は『ツッコミが通用しない』ということだった。高校までずっと一緒にいたお笑い大好きグループ内で重宝されていた「なんでだよ!」や「やかましいよ!」などのツッコミには
「なんでそんなに怒ってるの?」
「え、怖いんだけど…」
など、『街の厄介おじさん』に対するリアクションが返ってきた。
しかしその後、大学にできた初のお笑いサークルに入り、森本さんのツッコミを怖がっていた人たちが笑ってくれるようになったそうです(笑)。

たしかに、お笑いサークルの人とわかっていればツッコミをスムーズに受け入れられるような気がしますね!
英語がペラペラ?
ここまで読んでくださった方はもうお分かりかもしれませんが、森本さんはもちろん英語がペラペラです!
特技にもある「TOEFL IBT108点」は、スコア100点以上はTOEICだと満点を狙えるレベルで、外資系の企業や外務省に勤務する際にも求められる指標だそうです。

英語がすごいできるんだなぁぐらいに思っていましたが、外務省という言葉がでてくるほどの実力とは驚きました…。
英語力を生かしたYouTubeチャンネル「Laugh English /トンツカタン森本のラフに学べる英会話」を運営されています。
基本は英語の表現などの動画をアップされていますが、個人的にはエミネムの「Lose Yourself」を歌っている動画がとてもかっこいいのでおすすめです(笑)。

15万回再生(2024年2月時点)されているほどの人気です!
やはりインターナショナルスクール出身なだけあって母国語のように歌われていました…。
また、インスタグラムでは芸人さんのコンビ名や芸名を英語バージョンで発音するということをやられていました(笑)。
この投稿をInstagramで見る
英語にするだけでこんなにかっこよくなるんですね(笑)。

2019年以降投稿されていないので、またやってほしいです…。
【トンツカタン】森本のシャツのブランドは?
この投稿をInstagramで見る
森本さんと言えば水色のグラデーションシャツがトレードマークですね!
個人的にも森本さんと言えば水色のシャツというイメージがあります(笑)。
こんなの見つけんな!!拡散したやつらも同罪だからな!! https://t.co/BcmMDyaF9B
— トンツカタン 森本 (@oishiikabegami) March 27, 2019
ファンの方に特定されてしまったみたいですね(笑)。

「買ってはいけない」損アイテムのワースト1位とまで言われています(笑)。
2023年1月3日のインスタグラムの投稿では、楽屋でマネージャーさんとスタイリストさんが「グラデーションシャツをいつ脱ぐべきか」をテーマに真剣討論していたそうなので、本人の意思と関係ななく脱いでしまうかもしれません…。
この投稿をInstagramで見る
ですが、森本さんのYouTubeチャンネル「タイマン森本【トンツカタン森本】」の最新動画(2024年2月時点)ではまだ水色グラデーションシャツを着ています!

水色グラデーションシャツファンの皆さん、安心してください(笑)。
鋭いツッコミと持ち前の英語スキルで活躍の場を広げている森本さんから目が離せませんが、トンツカタンと同じプロダクション人力舎所属の男女コンビ「人間横丁」についてもこちらで解説しています!
コメント